
鎌倉音楽クラブ(鎌倉音楽家協会)は、鎌倉市の音楽文化の振興と向上、音楽専門家と音楽関係者の親睦・協調を目的に、昭和21(1946)年、鎌倉市在住の音楽評論家野村光一、声楽家ベルトラメリ能子、音楽教育家鏑木欽作、音楽評論家牧野敏成、ピアノ教育家山岡寿美子等各氏により創設された。
以後、昭和29(1954)年から今日まで続く「鎌倉市小・中・高学生音楽コンクール」による若手育成や、鎌倉市文化協会の一員として他の加盟団体と共に鎌倉の文化事業に参画、鎌倉市内に於けるコンサートの開催など、音楽文化振興事業に努めている。
令和3(2021)年には創立75周年を迎えた。
鎌倉在住を中心とした音楽家及び音楽関係者、84名の会員からなる。
会長、吉田よし。副会長、野口公子。(2022年4月現在)

第68回鎌倉市 小・中・高 学生音楽コンクール 本選会結果
第68回鎌倉市 小・中・高 学生音楽コンクール 予選会結果
【クラシック音楽のひととき Vol.6】
毎年完売必至の人気コンサート!
第 66 回鎌倉市民文化祭参加
第 6 回クラシック音楽のひととき
「時代(とき)を拓く音楽史のパイオニアたち」
2022 年 10 月 23 日(日)14:00 開演(13:30 開場)
鎌倉生涯学習センターホール きらら鎌倉
全自由席 1,500 円
出演者
清岡優子(ヴァイオリン)里見有香(ピアノ)小泉ユミ(チェロ)
野口公子(ピアノ)小牧洋子(ピアノ)背戸裕子(声楽、メゾソプラノ)首藤亜希(ピアノ)
德永洋明(ピアノ、ナビゲーター)
曲目
K.シマノフスキ:
神話 Op.30 第 1 曲アレトゥーサの泉
3 つのパガニーニのカプリース Op.40 第 20 番ニ長調 第 21 番イ長調
20 のマズルカ Op.50 より 第 1 番 第 2 番
C.ドビュッシー:
チェロソナタ ニ短調
小組曲
D.ミヨー:
花のカタログ トゥルバドゥールの 3 つの歌
スカラムーシュ 作品 165b
お問合せ 090-2207-0031 hitotokicon@gmail.com (担当:村田)
コンサートチラシ
出演者プロフィール